1. 取得情報
株式会社ビットキー(以下「ビットキー」といいます。)は、以下に定める各情報を取得します。
1-1. ビットキー事業におけるサービスの提供等に附随して取得する情報
上記ビットキーの事業活動を通して関連を持つ皆様の氏名、住所および電話番号(他の方が贈答品などの相手先としてお客様を指定した場合に取得するお客様の情報を含む)ならびに生年月日、性別、職業、勤務先、電子メールアドレス、口座番号、クレジット/デビットカードの情報、IPアドレス、デバイス情報、インターネット利用環境に関する情報、ご意見・お問い合わせの内容と履歴、その他サービスの提供に付随して取得する情報
1-2.広報活動を通して取得する情報
氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、職業、勤務先、電子メールアドレス、ご意見・お問い合わせの内容と履歴、その他情報提供および各種連絡に付随して取得する情報
1-3. 会社の全般的な活動に関するご意見・お問い合わせを通して取得する情報
氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、職業、勤務先、電子メールアドレス、ご意見・お問い合わせの内容と履歴、その他情報提供および各種連絡に付随して取得する情報
1-4. 個々の製品・サービス等に結び付かない会社全体としてのイベント・アンケートを通して取得する情報
氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、職業、勤務先、電子メールアドレス、ご意見・お問い合わせの内容と履歴、その他情報提供および各種連絡に付随して取得する情報
2. 利用目的
ビットキーは、取得した各情報につき、以下に定める目的で利用します。なお、下記目的に必要な範囲で、内容を記録あるいは録音させていただく場合があります。
2.1 以下目的に関連して取得する情報
・ビットキーサービス等を提供するため
・ビットキーサービス等の利用に関する料金請求を行うため
・ビットキーサービス等、並びに提携先の商品、サービス等のご案内を、利用者がアクセスしたビットキーのホームページ上その他利用者の情報端末機器の画面上に表示し、または電子メール、もしくは郵便等により送付し、または電話などにより連絡するため
・ビットキーサービス等の維持向上を図るため、アンケート調査、及び分析を行うため
・ビットキーが外部企業から受託するシステム開発運用管理を行うため
・ビットキー製品の販売またはライセンスおよびサービスの提供のため
・広告・宣伝・販売促進活動(情報分析やマーケティング目的での利用を含みます。電子メールやダイレクトメール等により、製品やサービス、展示会・各種イベントのご案内を差し上げることがあります)のため
・アフターサービス等顧客サポート(登録、本人認証、緊急連絡等での利用を含む)のため
・試験・研究開発のため
・クレジット/デビットカードその他決済手段の第三者による不正使用の脅威を特定し、かかる脅威からお客様およびビットキーを保護する目的での分析および対策の実施のため
・その他、ビットキーサービスの維持・提供に係る業務を遂行するため
・ビットキーの事業を実施するために必要な製品、サービス、資材、ライセンス等の調達
2-2.広報活動を通して取得する情報
広報活動に伴う記者等への情報提供および各種連絡
2-3. 会社の全般的な活動に関するご意見・お問い合わせを通して取得する情報
会社の全般的な活動に関するご意見・お問い合わせに伴う各種連絡
2-4. 固有サービスに結び付かない会社全体としてのイベント・アンケートを通して取得する情報
・イベントに伴うイベント運営、参加者情報の管理、情報提供、お問い合わせへの対応など
・アンケートに伴う参加者情報の管理、情報提供、お問い合わせへの対応など
3. 個人情報の提供先
3-1. ビットキーは、法令により認められる場合を除いて、別途事前にお客様の同意を得ることなく、各種情報を第三者へ提供することはいたしません。
3-2. グループ会社間での共同利用に関する事項
「個人情報の保護に関する法律」27条5項3号は、第三者提供の例外として、特定の者との間で共同して利用される個人データが当該特定の者に提供される場合であって、その旨および一定の事項を本人が容易に知り得る状態に置いているときは、第三者提供にいう「第三者」に該当せず、あらかじめご本人の同意を得ないで、その共同利用者に個人データを提供できることを定めています。
これに関し、ビットキーは、取得した個人データを以下の事項に従って共同で利用させていただく場合があります。
3-3. 委託先などへの提供
ビットキーは、上記3の利用目的の達成に必要な範囲内において、上記2の取得情報の一部を、外国および国内の業務委託先に提供する場合があります。かかる業務委託先には、ITサービスプロバイダやデータホスティングプロバイダが含まれます。米国以外の海外事業者に業務を委託する場合、またはその他の事由で海外事業者に取得情報を提供する場合は、個別の製品・サービス等のプライバシーポリシー等に記載します。
お客様の決済方法がクレジット/デビットカードの場合には、ビットキーは、上記1の取得情報の一部を、お客様が利用しているクレジット/デビットカード発行会社に提供します。お客様が利用されているクレジット/デビットカード発行会社が外国にある場合、当該取得情報の一部が当該クレジット/デビットカード発行会社の所属する国・地域に移転される場合があります。
ビットキーでは、当該取得情報の一部からは、ご利用のクレジット/デビットカード発行会社および当該クレジット/デビットカード発行会社が所在する国・地域を特定することができないため、以下の個人情報保護措置に関する情報を把握して、ご提供することはできません。
・クレジット/デビットカード発行会社が所在する国・地域の名称
・当該国・地域の個人情報保護制度に関する情報
・クレジット/デビットカード発行会社の個人情報保護の措置
なお、各国・地域における個人情報保護制度に関する情報については、個人情報保護委員会のホームページに掲載されていますのでご確認ください。
4. 安全管理措置に関する事項
ビットキーでは、個人情報等の安全管理のために、プライバシーポリシー及び情報セキュリティ方針を策定したうえで、個人情報等の取扱いに係る規律の整備、組織的安全管理措置、人的安全管理措置、物理的安全管理措置、技術的安全管理措置及び外的環境の把握を行っております。詳細な内容については、弊社のプライバシーポリシー(https://terms.bitkey.co.jp/top/privacy-policy)をご参照ください。、情報マネジメントシステム認定センターが運営する、ISMS適合性評価制度におけるISMS認証(※1)および、ISMSクラウド・セキュリティ認証(※2)を取得、情報マネジメントシステム認定センターが運営する、ISMS適合性評価制度におけるISMS認証(※1)および、ISMSクラウド・セキュリティ認証(※2)を取得
5. 子どものお客様の個人情報
ビットキーは、子どものお客様に関する個人情報の収集、保管および使用に適用される法令のすべてを遵守するよう努めます。もし、お子様が保護者または後見人の同意なく個人情報をビットキーに提供したことに気付いた場合、保護者または後見人におかれましては、下記「8. 問い合わせ窓口」までご連絡ください。
6. プライバシーポリシーの変更
ビットキーは、法令で認められた範囲において、本プライバシーポリシーを随時変更することができるものとします。この場合、ビットキーは、あらかじめ変更後の本プライバシーポリシーを本ウェブサイトを通じてお客様に周知いたします。
7. 問い合わせ窓口(ご相談への対応)
ビットキーは、個人情報の開示、訂正、利用(商品やサービスの紹介等)の停止、消去その他の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせに対し、法令の規定に基づき、適切に対応いたします。お客様が個人情報を提供された下記窓口までご連絡ください。なお、手続きの詳細については、保有個人データに関する開示等の請求要領をご覧ください。
個人情報のうち、ビットキーが保有し、ご本人の請求等に応じて、開示、訂正、利用停止等の対応ができる個人データ(保有個人データ)につきましては、次の通りです。
7-1.
ビットキーが取り扱う保有個人データに関する事項
a.個人情報取扱事業者の名称:株式会社ビットキー
b.個人情報保護管理者の職名:執行役員 セキュリティ・BCP統括
7-2.
全ての保有個人データの利用目的
上記3の利用目的に記載する内容と同じです。
7-3.
開示等の請求等に応じる手続き
弊社プライバシーポリシー(https://terms.bitkey.co.jp/top/privacy-policy)をご覧ください。
7-4.
保有個人データの取扱いに関するご相談窓口(法40条2項)
株式会社ビットキー カスタマーサポート(support@bitkey.jp)までお問い合わせください。
8. 備考
ビットキーが、ご本人への通知、ご利用約款等のご承認の方法により、別途、利用目的等を個別に示させていただいた場合等には、その個別の利用目的等の内容が、以上の記載に優先いたします。ご了承ください。
以上